忍者ブログ
どんずまり
2024 . 12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ぼそぼそ
    ミミズク
    iM@SのMADを作ってニコニコ動画に細々とうpしています
    タグに入れてもらったP名を気に入ってしまったのでそのまま使用
    Windows Live Messenger ID



    製作環境
    動画編集:Premiere Elements 4
    画像編集:Photshop Elements 6
    エンコ:AviUtl
    CPU:Athlon64x2 Dual-Core 6000+
    メモリ:3GB
    HDD:320GB+1TB
    キャプ:HD-RECS

    最新コメント
    [11/12 DSLR-A900]
    [10/06 Chineelix]
    [09/28 irorgeBrier]
    [08/03 nuriFeene]
    [06/01 シダ]
    ブログ内検索
    箱○友達

    それにしても恥ずかしいチャートだ
    現在のVOLTAGE
    最新トラックバック
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今週は家に戻ってPC引き上げてまいりました。

    66ded214.jpeg

    やっと来たぜえええええええええええええええ

    このPC長いこと立ち上げてなかったので、電源入れてからアップグレードがいっぱいあって通常営業開始までかなりかかってしまいましたが、これでなんとか「形だけ」は準備整いました。
    ですが問題もいろいろと。

    ・長期放置で内部パーツが劣化してるのかやたら不安定
    ・音出ない(オンボサウンドカード?)
    ・なにやらグラボ動いてないっぽい時があっていきなり信号切れて画面真っ暗になったりする
    ・起動中にHDD立ち上がらなかったりする。電源?
    ・USBが不感症でタブレット起動せず
    ・PEのつかいかたがわかりまてん

    弱ったねこれはw
    最後のはいいとしてもPC本体がサクサク行ってくれないのはかなり面倒です。
    ていうかほぼ全身が不調w

    パーツ色々変更してやってみようかとも思ったんですがし、そうなるとAthlon64x2 6000+っていう旧世代のCPUもなんとかしたいってのが人情ってもんで。
    64x2 6000+はコストパフォーマンスに優れた良品で評判はいいんですが、やはりそこは2年前の製品。
    相対的に見劣りするのは致し方ないところではあります。
    個人的にAMD派だとかintel嫌いってことは無いんですが、なんていうか「intel、入ってない」な部分が何気に気に入ってたりもしたんですよねー。

    トヨタよりマツダ、みたいな感じでしょうか。

    全然違いますね。

    で、AMDで今の最高位っつーか主流となってるCPUだとphenomⅡの940BEあたりになるんだけど互換性があるとは言えsoketAM2とAM2+の違い、現在PCの動作が不安定すぎてCPU換装だけで良くなるものでも無いだろうからママ板ごと交換してしまおうかなと。
    でもさ、ママ板ごと新調するなら『ほしい奴はマザーごと』なi7も視野に入ってきちゃったりするんですよね。
    それに現行のCPUにするとなると、現在ひっついてる電源(400W)じゃ負荷かかったら結構ヤバイと思うんでせめて600Wくらいのが欲しい。できればplus80のやつで。
    なんかここまで来たら…当然ながら「丸ごと行っちゃったほうが早くね?」な気になってしまいましたよ。

    どっちにしてもママンごと換えるならi7の実質「ママンと抱き合わせ」なマザファカーな部分も気にならないのが大きかったりします。

    あとちょっと気になったのが64bit版VISTAだったんですが色々調べてるとどうもダメっぽい。
    3GB以上のメモリを食えるのは非常にありがたいのですが、64bitで動かないアプリが多くあるようでPEもどうやら怪しいご様子。これは全力でスルーしておいたほうが良さそうなかほり。

    Windowsは98→Me(笑)→XP→Vista(苦笑)と使ってきたわけですが、XP→Vistaと32bit→64bitで互換性無いものが多くてなんか釈然としませんね。XPとVistaは開発の土台(?)が違うからある程度仕方ないにしても、32bitと64bitは開発時の16bitのコードが走らないようにする、っていうコンセプトからして最初から互換性能を落としてるんですよね。開発からすれば「今時16bitアプリとかプークスクス」なんだろうと思いますが、過去のOSで動いてたものが最新のOSで動かないとか正直納得行かない部分です。せめてVistaで動いてたものくらいは動くようにしとけよ、とか思いませんか思いませんか。

    …まぁここで俺一人で納得いかなくてよプリプリとか言ってても動かないモンは動かないわけで。
    アプリによっては工夫次第でなんとかなるものもあるようですが、それが自分にできるはずは無いんでスッパリあきらめましょう。

    そんなわけで、やっとこキャプ環境整ったにも関わらず動画いじりにはすぐ移れそうもないです。
    一応PEはだましだまし動くので、操作勉強がてら振り付け程度のことはやってみたりはしてますが…
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    無題
    完全復帰?オメデトウございます。アイドルたちが、エロ・・(・∀・)イイ!!新作を楽しみにしてます。
    アン(年齢不詳)さん / 2009/05/23(Sat) /
    Re:無題
    >アン(年齢不詳)さん
    お久しぶりでございます。
    完全復帰には程遠いんですがぼちぼちとやっていきます(・∀・)
    新しいコスや曲を流してかわいいアイツを愛でてるだけの今日この頃
     (2009/05/24)
    最大の罠HDRECS
    64bitVistaは・・・・ミミズクPには無理だったりします。

    まあ僕もなんですけどねw

    HDRECSが・・・HDRECSがついてると64bitVistaはデュアルブートでもPCが立ち上がらなくなるようです。

    それで64bitはあきらめました・・・・

    まあでもエンコードやレンダリングはたしかにクアッドのほうがはやいですが、HD編集してるとどっちにしろ重いですw

    i7はコストパフォーマンスがなんとも・・・メモリもDDR3だし値がはるし、発熱の問題とかもあるみたいだし、安定度ならまだC2Qみたいですね。

    まあでも不安定の原因はたぶん長期PC放置のせいで内部にほこりとかたまってたりするかもなので、まずファン関係の掃除してみたほうがいいかも。それで直らない場合は・・・・恐怖の再インストール?w
    カミィさん / 2009/05/24(Sun) /
    Re:最大の罠HDRECS
    まぁHDRECSが付いてると立ち上がらないっていう"物理的"な部分よりも、トラブル出たときに対処できないっていう技術的な部分が64bit回避の主な理由なんですけどねw
    HDRECSの件は知らなかったんだけど、HD録画用キャプボとして一応はハイエンドとされるHDRECSが付いてると立ち上がらないって罠のLV高すぎてワロタwww

    i7に関してはちょっと気になってたから言っただけな部分もあるんですが、やっぱりC2Qなんかに比べると一揃えしたときのコスパが痛いですね。
    CPU単体ではQ9650辺りと同価格帯なんで安心してるとママ板やらメモリも値が張るから重なると結構行っちゃいますねぇ…
    まぁその辺もホントに買うとなったら、の話なんですけどねw
     (2009/05/24)
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    ちょっとだけよん HOME へぇ
    Copyright © VOLTAGE 3.329% All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]