readyですよプロデューサーさん!
とりあえず作ってみたシーンなんですが、使うかどうかわからなかったり。
というか今非常に苦しい選択を迫られています
間奏部分とラストのサビに使いたいダンスが同じになってしまってて、どっちを優先すべきか、っていう。
本来なら見せ場でもあるしラストサビが最優先ではあると思うんですが、なんていうか
この間奏のためにあるダンス
みたいになっちゃってるんですよねぇ、ていうか
もう間奏だけでよくね?
みたいな。みたいな。
もとい
ラストのサビからエンディングにかけてが大きな見せ場の一つだとは思うんですが、個人的に間奏はかなり重要な部分と捉えています。
歌詞が無い分曲調だけに頼って振り付けしないといけないし、リアルでアーティストが歌ってる場合なんかでも神旋律や神ギターソロでも無い限りはダレるわけじゃないけど、曲の中では『ちょっと一休み』な部分なわけです。
ライブとかだと歌い手さんが「きゅぴぃ~~~ん❤」ってアピタイムだったり「ノってるかぁー!()笑」とか言って煽ってみたり、楽隊のみなさんを映したりする、
お好きな人にはたまらないちょっとしたボーナスタイムにもなるわけですが、MADの場合はなかなかそうは行かず。難しいところです・ω・;
多くのPさんは頭悩ますところでしょうね
また振り付けからやり直すのか…今年中に完成するんかこれ…
そんな鈍い俺様の感性を刺激しまくってくれる憎いPV
宇多田ヒカルは特別好きなアーティストでは無いんですが(失礼すぎる。もちろん嫌いじゃないです。CD買うほどでは、位のヌアンス)この頃のPVはみんな神すぎる。元ダンナが神だったとも言えますが。
なんで間奏の話から宇多田のPVに話が行くかと言うと、何か参考にならないかなーって観にいってみたら、3DCGの銀河鉄道が飛んでるだけで何の参考にもならなかったというガッカリ感を届けられたならば幸せ
PR